結婚式招待状の返信、書き方

結婚式に招待されたら、招待状が届くと思います。
その招待状に対して、返信するのが常識であり、マナーです。
その招待状の返信方法を説明します。

結婚式の招待状が届いたら、確認することがあります。
それは、結婚式の内容です。
結婚式・披露宴両方の招待状なのか、それとも披露宴だけの招待状なのかです。
また、招待状の返信期日ぎりぎりではなく、余裕をもって返信してください。
できれば、次の日に返信はがきをだしてもいいくらいです。
また、用事があって、返信期日に間に合わない場合には、返信が遅れるということと、いつまで返信できるかを電話などで伝えてください。

はがきを返信する際には、受け取った側に対する敬語は全て、斜線または二重線で消してくださいね。
たとえば、「御出席」は「御」を消して「出席」にしてください。
そして、ほかにも、あて先の「行」は消して、「様」に書きなおしてください。

そして、余白には、出席の場合には、祝福のメッセージを書き添えてください。
逆に、欠席の場合には、欠席の理由を書き添えてください。
でも、結婚式はお祝い事なので、欠席の理由が、法事や病気や怪我の場合には、はっきりと理由はかかにようにしたほうがいいです。

また、出席する際に、交通費や宿泊費を負担してもらう旨が書かれていた場合には、お礼の言葉を忘れないでください。
そして、余興を頼まれていた場合には、喜んで引き受けるというような内容の文面を書くことが好ましいです。

結婚式招待状の返信、書き方関連エントリー


お笑い芸人
  • seo