結婚式招待状のマナー

結婚式は、人生で最高に幸せなイベントです。
そのイベントである結婚式の招待状をもらうことはとてもうれしいことです。
2人を祝福して、応援し、見守っていきたいものですね。

招待状をもらったらどうすればいいのか、説明します。

・出席する場合のマナー
 できるだけ早く返信しましょう。
 もちろん、祝福のメッセージも書き添えてくださいね。
 結婚式をする主催者は、このはがきの返信の内容で出席者の人数や席順を決めます。
 電話や、直接会って話しをしたとしても、返信のはがきは出してくださいね。

・欠席する場合のマナー
 出席の場合とは逆で、即答ではなく、少し間をおいてから出します。
 その場合には、祝福のメッセージと、出席できなくて残念だという気持ちを書き添えてください。
 欠席の理由は、あいまいでもかまいません。
 欠席の場合には、祝電を打つという方法もあります。
 当日、式場に届くようにしましょう。
 祝電の受付は、配達日の1ヶ月前から受け付けています。

・招待状を出す側のマナー
 遅くても、挙式・披露宴をする日の1ヶ月前に届くように発送してください。
 異性の友達を招待する場合には、相手の招待客の印象が悪くなる場合もありますので、人数は控えめにしたほうがいいです。
 スピーチや余興をお願いする友人や知人には、前もって手紙や電話などでお願いしておき、招待状にもちょっとしたカードなどを添えてお願いする旨を伝えましょう。
 主賓の方や、遠方からきてくれる出席者に交通費や宿泊費を負担する場合はその旨を書きましょう。
 負担しない場合は、お詫びの旨を同封するようにしましょう。

結婚式招待状のマナー関連エントリー


お笑い芸人
  • seo