結婚式招待状の返し方

結婚式の招待状が届いたら、出席するにしても、欠席するにしても返信はなるべく早くしなくてはなりません。
結婚式、披露宴の招待状には、だいたい、返信用はがきが同封されていると思います。
出席するにしても、欠席するにしても、返信はがきは必ず出すのがマナーです。

主催者側である新郎および新婦は、返信はがきで出席と欠席の確認をした後で披露宴の席次や席札、引出物などを準備しなくてはならないのです。
なので、できるだけ早く返信してください。
しかし、欠席の場合は、すぐにではなく、数日おいてから返信してくださいね。

出席の場合には、お礼の言葉を添えればいいのですが、問題は、欠席の場合です。
よっぽど重要な用事がない限りは出席してくださいね。
入学式や卒業式や、家族の大事な用事などと重なってしまった場合には、お祝いのメッセージと欠席の理由を簡単に書き添えてください。
また、不幸で欠席する場合には、理由をはっきりいわずに、数日後に欠席の旨を伝える返信はがきをだしてください。

書き方の説明をします。
・宛て名の「行」という文字を斜線または二重線か、寿という文字で消して「様」に直します。
・出席、欠席のどちらか一方を選んで丸で囲みます。もう一方の文字(丸で囲まなかった方)は斜線または二重線か、寿という文字で消します。
・「御」などの受け取る側に対する敬語も斜線または二重線か、寿という文字で消します。
・余白には、出席の場合には、祝福のメッセージと、招待してくれたお礼のメッセージを書き添えてください。
・欠席の場合には、祝福のメッセージと、欠席の理由を簡単に書き添えてください。

結婚式招待状の返し方関連エントリー


お笑い芸人
  • seo